先日、中学3年生の授業がありましたが
その中で、中間テストの話が出ました
もうテストが返却されたようで、
どうだったか?と
様子を聞いていくと…
学年トップを取りました!
という嬉しい報告がありました
なかなか3年生になって
学年トップを取るというのは
中学生始まってからとは違い
難しいものですが
よく頑張れたな、と。
大きな拍手が起きました。
その一方で
前回の自分よりも大きく
ジャンプして
得点が取れた!という生徒さんもが
いました
クラスで、その高得点の子と同じぐらい、
成績アップをした生徒さんに対して
クラスで、
「すごいね、頑張ったね」
という拍手が起きたのが
印象に残りました。
たぶん、無意識なのでしょうが、
中1からやってきて3年間
クラス一丸となってきてやってきているので
教室の空気がとてもいいものがあります
点が高い=すごい
だけでなく、
前回の自分よりも頑張れた=えらい
という空気
前向きに頑張ろう
という空気があるように思います
これも1年だけでは、
作っていけないもの。
やはり3年かけて
クラスの空気というのは作られていくものだな
と感じました
中3のみなさん、
まずは夏前が一つの山場です
一つ一つ乗り越えていきましょう!