4月に入りました

講習も6日目です
少しずつ疲れも出てくる時期

しかし、課題や宿題は
量が変わることなく出され
特に受験学年ともなれば、
毎日の「確認テスト」が実施されます

小6も、そして中3も

毎回、「得点」というものを
突きつけれます

週に1回ならまだしも、
講習会であれば、毎日それが
発表されること…

それは、自分自身と毎日
向き合う事でもあると思います

合格点に達していれば、
もちろん、嬉しいものですが、
たとえ、合格点に届かなくとも、
「ああ、この子は頑張って準備して来てくれたのだな」
と思わされる生徒さんもいます

また、頑張って来たのに
点が取れずに、
悔しかったり、キツイなと
思っている生徒さんもいらっしゃるかも
しれません

ただ、子ども達を見ていて思うのは
まさに「そこ」が大事なのでは
ないか、ということです

上手くいかなかった時、
どうすればいいのか、
思うようにいかない時、
どうやって対処するか、

そうやって、
改善策を見つけていく
違う方法でもう一度トライしてみる

そういうチャンスが与えられているのが
「講習会」なのではないかと。

そして、その日々の取り組みは、
これからの受験生活に必ず
糧となって返ってくるものであること、
思っております。

残り2日、
受験学年の生徒さんも、
非受験学年の生徒さんも、
一緒に頑張りましょう

また、明日もお待ちしています!

(文責・林マ)